偏頭痛って一体何?原因と対処法

SnapCrab_NoName_2015-8-24_23-30-41_No-00

多くの人が経験したことのある「頭痛」。

頭痛にも突発的なものから慢性的なものまで様々なタイプがあります。

スポンサーリンク

そんな頭痛の中でも、日本人の約8%が悩まされていると言われている「偏頭痛」。

特に女性に多い頭痛です。

偏頭痛は一体何が原因なのか?

偏頭痛が起きたときに和らげる方法は?

今回は片頭痛についてご紹介します。

 

偏頭痛とはどんな病気?

偏頭痛は頭の片側もしくは両側が脈打つようにズキズキと痛くなる頭痛です。

特徴としては、毎日偏頭痛が起きるわけではなく週に数回や月に数回と突発的に起こります。

我慢できないほどの痛みに襲われ、中には起き上がれない人もいるほどです。

ただ頭痛が起きていないときは生活にも支障はありませんし、偏頭痛がに関わるということはありません。

偏頭痛の通常の頭痛との大きな違いは体を動かすだけでも痛みが増したり、頭痛以外にも吐き気や嘔吐の症状が現れたりします。

 

偏頭痛の原因

SnapCrab_NoName_2015-12-8_23-20-36_No-00

偏頭痛は何らかの理由で脳の血管が急激に拡張することが原因と考えられています。

脳の血管が拡張する原因は様々です。

ストレスや寝不足、女性ホルモンの変化、光や音の刺激など一概にこれというわけではありません。

そのため、突然偏頭痛になる人も多いのです。

スポンサーリンク

いずれにせよ、規則正しい生活は一つの予防となります。

寝不足でも寝過ぎでも良くないので、その点に注意しましょう。

 

偏頭痛が起きたときの対処法

・痛む部分を冷やす

先程ご紹介したように、偏頭痛が起きているときは脳の血管が拡張しています。

ですので、血管を収縮させるためにも冷やすことが効果的です。

逆に、お風呂などで温めると余計に痛みを増加させてしまう恐れがありますので、温めないようにしましょう。

 

・安静にする

偏頭痛のときに体を動かすと、余計に痛みは増します。

できるだけ静かな場所で横になるのが効果的です。

 

・カフェインを少量飲む

カフェインには血管を収縮させる効果があります。

コーヒーや紅茶などを早めに飲むと効果が出やすいと言われています。

ただ、過剰摂取はよくないので適量を心がけましょう。

 

偏頭痛の前兆

偏頭痛の多くは前兆があると言われています。

目の前で光がチカチカしたり、視界が欠けたりといった症状が現れたときは偏頭痛が起きる可能性があります。

そういったときは無理せず、安静にできる状態を作っておきましょう。

頭痛が起きると、それが偏頭痛なのか何なのかわかりづらいことがあります。

頭痛が続くようなときは、念のため病院を受診するのが良いでしょう。

もしかすると、何か大きな病気の前兆という可能性もあります。

心配な頭痛が続くときはぜひ病院に行ってみてください。

スポンサーリンク

このページの先頭へ